0263-88-0008

【診療時間】9:00-13:30 15:00 -18:30
【土曜日】 8:30-13:30 15:00 -16:30

  • ※受付午前・午後は診療受付時間の30分前までになります
  • ※当院は予約制です。急患の方はまずお電話ください。

小児歯科

小児歯科|長野県安曇野市の歯医者|おかもとファミリー歯科

Pediatric Dentistry

お子様の健やかな成長には、お口の健康がかかせません

小児歯科

お子様の成長に合わせて検査・予防・指導を継続的に行い、歯科治療を通じて健やかな成長をサポートします。大人に比べてお子様のお口の中は著しく変化していきます。今、問題がなくても数ヶ月後には、悪くなってしまっていることが多々あります。定期的な検診によるむし歯予防や早期発見が大切です。お子様一人でお口のケアを行うことは難しいので、ご家族の協力が必要です。

子どもの歯は生え変わるからむし歯になっても大丈夫?

子どもの歯は生え変わるからむし歯になっても大丈夫?

答えはNOです。乳歯はいずれ抜けて永久歯に生え変わっていくためむし歯になっても大したことはないと思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、乳歯のときにむし歯が多いお子様は永久歯に生え変わってもむし歯ができやすい傾向にあります。ゆくゆく生え変わる乳歯の場合でも、むし歯があるとその下にある永久歯に悪影響を及ぼすこともあります。むし歯を作らないことが一番大切ですので、子どもの頃から歯科医院に定期的に通い、プロフェッショナルのケアを受けること、正しい歯みがきの習慣をつけておくことが重要です。

子どもの歯は大人の歯よりも注意が必要

むし歯の進行が早い
永久歯に比べて乳歯は歯の表面が薄くて軟らかいためむし歯が進行していくのが早いです。
むし歯になっても分かりにくい
大人のむし歯は子どものむし歯に比べて進行が遅く歯の色が茶色や黒色になっているのが一般的です。しかし、子どものむし歯は進行するのが早く、茶色や黒色がついたものよりも色のついていないものが多いためむし歯と判断しづらいのです。
むし歯になっても痛みを感じにくい
子どものむし歯は、神経まで達すれば痛みを感じますが、神経ギリギリの場合は痛みを感じないことも多く、むし歯になっていることに気付くのが遅れてしまいます。子どもの歯をむし歯から守っていくためには、定期的に歯科医院で検診を受けることが必要です。
ブラッシング指導

1.ブラッシング指導

正しい歯みがきの方法を一緒に練習しましょう。そうすることで、当院の雰囲気にも慣れていただき、徐々に歯みがきも上手になっていきます。

フッ素塗布

2.フッ素塗布

フッ素は普段私たちが食べている食物や水の中にも含まれている自然元素です。歯質を強化する効力が高いのでフッ素を歯に塗ることで、むし歯になりにくい強い歯をつくります。

シーラント

3.シーラント

6歳頃に生えてくる永久歯(第一大臼歯)は、歯の溝がとても深く歯ブラシが届きにくいため最もむし歯になりやすい歯でもあります。予防の観点からその溝を前もって埋めておくことで、むし歯になりにくくする処置がシーラントです。シーラントは歯を削らないので痛みがなく、保険適応のむし歯予防です。

転んだりぶつけてしまったりしたときには

転んだりぶつけてしまったりしたときには

歯の外傷は乳幼児や小学校に上がる活発に動くお子様に多いといわれています。その原因は転倒、衝突、転落が日常生活で多く発生します。外傷の場合、迅速かつ適切な対応が求められます。